最近、気になるのが、挨拶を交わすときに目を合わせない人の事だ。挨拶は普通にしてくれるのに、絶対にこちらの目を見ない。例えば床を掃きながら(つまり下を向いたまま)挨拶を返されるのだ。このような人は案外多い。何ヶ月か前に、何の店だったか忘れたが、「ありがとうございました」と言って店を出ようとする自分に、背中を向けたまま「ありがとうございました」と言われたときは、ちょっと面食らった。断言するが、自分は決...
矮性のひまわりとコスモスの畑どちらも子どもの頃に知っているそれは、背が高くて見上げるような花だった。特にひまわりはそうだ。花壇としては背の低い方が使いやすいだろうし風雨にも強いはずだ。だから矮性種が人気なのかな。しかし、よく見ると、この写真では矮性種なのかどうかはっきりしない(笑)30〜40cmほどしかなかったと思うが、それが伝わらないのが残念。にほんブログ村にほんブログ村...
前職の先輩でへぼ囲碁仲間で、いまは某地方議会の議員をしていて、一時期は自分の上司でもあったOさんを街で見かけた。横断歩道の向こうとこちらでお互いに気づいたのだが、久しぶりだったので、ちょっと話しをしたくなった。信号が青に変わるまで、手話での会話となった。「ひさしぶり〜」「ほんとに」「いつも忙しそうですね」「今日は仕事は休み?」「いま帰りですよ」みたいな会話を下手な手話で行ったのだった。お互い聴覚障...
塀に塗られたモルタルが劣化して剥がれ落ち一つの風景を作り上げた、ように自分には見えた。だからタイトルを「塀風景」としたが、このような安易なタイトルは誰でも考えつくだろうと思ってネットを探ってみると、案外見当たらない。確かに声に出してみると、いまいちだ。でも、しばらくこのシリーズでいこうかな。考えてみると、このところ塀や壁などばかりを撮影しているような気がする。久しぶりの写真の投稿がこれだ。先が思い...
戻ってまいりました。ずいぶん、ここをほっといたもんだから、おそらく4,5名ほどはいらっしゃるはずの時々見てくださる方に心配をかけていたかもしれません。でも、安心してください。Jinは元気でおります。ちょっと他の事に没頭、集中しておりました。それも一段落したので、少しずつ写真もアップしていきたいと思います。それではおやすみなさい。...